夫婦関係は破綻してるし離婚してもいいけど、このまま離婚したらどうなるの?
今回はこの悩みについてまとめました
- 不妊治療が決まった時から元夫は不倫開始
- 慰謝料以上の解決金をもらって離婚→ストレスフリーのシングルマザー
- サレ妻のメンタル回復について特に熟知しています
「結婚したら専業主婦になりたい!」
私もそう思ってましたし、仕事やめて専業主婦になりました。
ハッキリ言います。
早く仕事見つけて、1人でも生きていけるようになりましょう。
最初はどんなに仲の良い夫婦も亀裂が入って離婚になる可能性があります。
そんな時、専業主婦だったらどうやって生きていこうと思いますか?
私は妊娠中に離婚話が出たのですが、専業主婦で旦那に捨てられると本っっっ当に大変です。
地獄を見ます!!
ですがその代わりに今までにない成長もあります。
旦那に捨てられた専業主婦がどうなるのか?
実体験からお話ししていこうと思います。
Contents
旦那に捨てられた専業主婦はこうなる

夫婦は最後の時まで添い遂げるもの・・・。
しかし妻を簡単に捨てるような旦那は、妻が専業主婦だろうが妊娠中だろうが捨てます。
離婚に至った場合、どうなるのかまとめました。
1、専業主婦歴が長いほど、職探しが大変
まず1つ目。
年齢で断られることも多いと思いますが、専業主婦歴が長い方が職探しが大変になります。
長く仕事から離れてると、働く感覚を忘れてしまって職探しの行動がすっごく重くなるのです。
私は仕事を辞めて2年経ちますが既に腰が重い・・・(笑)
結局自分で仕事をすることになりましたが、フリーは大変です。
とはいっても、子供がいる場合そんなこと言ってられませんから、何とか探すしかありませんね。
2、当分は生活費に困るようになる
自分だけしかいないのなら話は別ですが、子供がいる・子供がまだ小さい場合は働くにしてもまともに仕事に出られないことも多いです。
今まで働いていた職場なら融通も効きますが、新しい職場となるとそうもいきません。
ある程度生活が安定するためには時間が必要ですが、生活にはお金がかかります。
落ち着くまでは生活費に困る可能性が非常に高くなるのです。
お金の大切さを感じました・・・。
3、心が病んで元に戻るのに時間がかかる
これが一番厄介。
旦那に捨てられることで心が病み、元の状態に戻るのに時間がかかってしまいます。
いえ、元に戻ることはないかもしれませんね。
傷ついた過去は消せませんが、何とか立ち上がっていくようになると思います。
SNSでも同じように傷ついた過去がトラウマになり、苦しんでいる人がたくさんいました。
自分から誰かを求めることは無いと思います。
このように、専業主婦が旦那に捨てられるとお金や精神面でもダメージが大きく苦労が絶えません。
でも反対に良いこともいっぱいあるんですよ!
旦那に捨てられた専業主婦の思わぬ好転

専業主婦が旦那に捨てられると悲惨なこともありますが、良いことも同じくらいたくさんあります。
逆に離婚して良かった人もいるはずですよ!
1、社会に出て人生が変わる
仕事から離れていたのに、仕事をする生活に戻るのはしんどいです。
しかし社会に出ることによって人との関わりが増え、人生が変わります。
心が病むと人との関わりを減らしたくなるものですが、やっぱり人は誰かと関わった方が気持ちも明るくなります。
思わぬ良い人に出会えるかもしれませんよ!
皆んな良い人で心のリハビリにもなりますよ!
2、本来以上の力を発揮する
生活するにはお金が必要です。
育てなきゃいけない子供がいる場合、なにがなんでもやるしかありません。
必死な気持ちは本来以上の力を発揮するので、新しいことはどんどん挑戦するべきですね!
3、なんだかんだやっていける
シングルマザーになると、頑張らなきゃ!って気持ちが強くなりますが、大丈夫。
なんだかんだやっていけます。
私も幾度となく仕事で挫折しそうになっていますが、その度に良いこともあるんですよね。
捨てる神あれば拾う神あり、みたいに肩の力を抜いても大丈夫なんです。
旦那に捨てられる前にやっておくこと

のほほんとしてると、旦那に捨てられたとき超大変なのはお分かりいただけましたか?
人生いつどうなるのか分かりません。
いざって時ののために専業主婦の方は今から準備しておきましょう!
1、資格取得や職探し
なんと言っても、仕事をしてお金を貰わなければ生きていけません。
就職に便利な資格がないなら資格取得の勉強をしてみたり、仕事探しを始めておきましょう。
すぐに就職しなくても、ある程度準備しておけば慌てなくて済みます。
2、貯金や隠し金を貯める
とりあえずまとまったお金があれば、すぐに仕事が見つからなくてもなんとかやっていけます。
目安として3ヶ月分くらいの生活費を貯めておきましょう。
3ヶ月分あればその間に仕事も見つかりますし、お給料が出るまで凌ぐことも可能です。
貯金していたことがバレると、離婚時にそのお金も合わせて財産分与で分けられてしまうため、絶対にバレない要注意してください。
そんな人には、在宅でできる副業からコツコツやってみては?
こっそりお金を貯めるなら断然在宅がおすすめ!
でも難しいのはちょっと・・・って方は、資料請求やエステ体験・化粧品お試しでお給料がもらえる【鈴鹿ポイントゲッターズ】がおすすめです。
履歴書や面接も不要で、最初の説明の電話を聞くだけでも1,000円分のポイントがもらえます^^
ちょっと前から流行っているポイ活ってやつですね!
スキマ時間にできるから、子育て中で忙しいママにもできると好評です。
女性は子供がいたり、家庭の状況で時間はなかなか作れませんよね。
時間を作れないなら、環境に合わせたものをやればいいんです!
まずは生活費3ヶ月分をコツコツ貯めていきましょう^^
3、夫の身辺調査
大体妻を捨てようとする夫の背後には女がいます。
ある日突然離婚したいと言われたり、性格の不一致で終わらそうとしてきたらこっそり身辺調査をしましょう。
不倫女を選んで妻を捨てる旦那なんて正直こちらも要らないのですが、こうなった以上責任(お金)は取ってもらうべきだと思うのです。
基本的に不貞行為をしていた場合は証拠を取って慰謝料を請求できますが、旦那側から離婚したいと言われた場合、不貞の証拠を取らずしてもお金(解決金)を払ってもらうことができます。
また、解決金の方が慰謝料よりも増額できる可能性も高く、こちらの好条件で離婚することもできます。
私も解決金で離婚成立となったので、旦那側から離婚を迫られている場合は以下の記事が参考になるはずです。
解決金って何?って方は是非読んでみてください。
https://sare-hospital.com/lawyer/palimony/799
まとめ

いかがでしたか?
何があるか分からない時代に専業主婦はリスクが高すぎです。
育児などですぐに仕事復帰できなくても、資格取得の勉強を空いた時間に行うなど、できることはたくさんあります。
いつだって自分を守れるのは自分だと思って行動していきましょう!
今回は以上です。。
最後まで有り難うございました( ^ω^ )