具体的な証拠の取り方を知りたい!
煽り運転や事故が起こった場合のトラブル防止のために、ドラレコを付ける方が増えていますね。
私もつけてますが、自分の声も全部録画されてるんじゃないの?って不安になります(笑)
このように、もし旦那さんが不倫相手を車に乗せてたとしたら・・・。
バッチリ会話の内容も録画されてるってことですよね?
今回まとめた内容は以下になります。
- ドラレコの内容は証拠になるのか?
- ドラレコで得られる情報の保存の仕方
- 記録されてなかったらどうすべきか?
詳しくまとめてみました。
- 旦那さんの車にドラレコをつけている
- これから付けたい
って方は是非参考にしてくださいね!
Contents
ドラレコの記録は浮気の証拠になる?

スマホで浮気調査も行動も追えて、車のナビで場所も分かっちゃうので、今の世の中浮気を暴くのって結構ちょろいですね(笑)
ドラレコの内容も浮気の証拠に使えるのか調べてみました。
ドラレコの記録は浮気の証拠になる!
ドラレコの記録ももちろん浮気の証拠になります!
車の中は閉鎖的で親密な会話をする可能性が高いので、かなりの確率で証拠が取れると思います。
しかし、話している内容にもよるので、100%証拠になるとは限りません。
具体的にどんな内容が浮気の証拠になるのか以下でまとめました。
ドラレコで認められる浮気の証拠とは
浮気の証拠(不貞行為の証拠)は、基本的に肉体関係があると認められるものでないといけません。
証拠として強いのは、
- 性行為をしている映像
- ホテルに出入りしている映像
などの映像があると証拠として認められる可能性が高いです。
音声だけだと、ふざけていたと言い逃れされる場合もあります。
音声でも不倫の証拠になりますが弱いので、車内を写せるドラレコなら漏れなく残すことも可能です。
これからドラレコをつけようと思っている方や、ドラレコで証拠を撮りたい!と言う方は、車内撮影のできるものに変えましょう。
ドラレコは種類もたくさんあるし、値段の差も大きいけど証拠として残したいならある程度の価格はかかると思った方がいいです。
おすすめは以下のコムテックですね。
評価も高いし安心の国産。
車内の画質も良く、しっかり証拠として残せます!
ドラレコで取れる他の情報も超重要

不貞の証拠として100%にはならないかもしれませんが、他にもたくさんの情報を得ることが可能です。
以下のような情報が得られます。
- 相手の女性の名前などの詳細
- 2人の関係性
- 次のデートの日程
- 性行為などの音声
- GPSの位置情報の記録
- 車内での電話の内容
うまくいけばこれだけの情報を掴むことができるのです。
結構すごくないですか?
車移動の多い方は絶対にドラレコをつけることをおすすめします。
1、浮気相手の女性の名前などの詳細
車に浮気女性が乗っていた場合、ドラレコの録音機能で相手の女性の名前などを知ることができます。
また、会話からどこの誰かまでも知ることが可能です。
2、2人の関係性
2人がすでに肉体関係のある関係性なのか、まだ不貞行為はしていないのかを知ることができます。
もし、不貞行為になっていないなら関係性を防止することも可能です。
3、次のデートの日程
次に会う情報が分かっていればその日に合わせて張っていれば、不貞の証拠を撮影することも可能です。
待ち伏せして突然現れることもできます。
4、性行為などの音声
映像の方が証拠として強いのですが、音声も関係性を証明できる証拠になります。
これだけの証拠だと言い逃れされる可能性もありますが、他複数の証拠と合わせて提出することで信憑性が増すのは間違いないでしょう。
5、GPSの位置情報の記録
ドラレコのGPS機能は通ったルートのみですが、浮気相手の女性とどこに行ったのかは今後使える有力な情報になります。
例えば相手の女性の家にいけば、簡単に住所も知ることができるのです。
どこに行ったのか、しっかりと記録しておきましょう。
6、車内での電話の内容
車内での電話は密室ということもあり、ぶっちゃけた話をしやすくなります。
電話の内容からも浮気相手の関係性などを知ることが可能です。
ではどうやってこの情報を得るのか。
ドラレコでの情報の掴み方や保存方法もまとめました!
ドラレコでの浮気の情報の取り方と保存の仕方

ドラレコは様々な種類があり、録画のタイミングも違います。
主に以下の方法で録画になることが多いので、あなたのドラレコはどのタイプなのか事前に把握しておきましょう。
- 車のエンジンや電源が入ると、録画スタート
- モーションセンサーでカメラ前の動きで、録画スタート
- 駐車中も振動センサーが反応で、録画スタート
まずはしっかり録画するための準備から行いましょう。
準備1:SDカードを大容量に変える
ドラレコは録画されてある程度まで行くと上書きされて今までの情報は無くなってしまいます。
最高の画質で録画するとだいたい1日で上書きされていくので注意が必要です。
長時間情報が残ったまま録画するには、SDカードを大容量のものに変えましょう。
先ほどおすすめした『コムテック』などの大手のドライブレコーダーになると、64GBや128GBまで対応できるドライブレコーダーもあります。
コムテックだと、最大12時間録画が可能ですが、旦那さんが浮気相手に旅行に行く時など、長時間しっかり撮りたいならたくさん取れるSDにカードにした方がいいですね。
準備2:画質を下げる
次にドラレコの録画の画質を下げるよう設定してください。
画質を下げることで更に長時間の録画が可能になります。
とにかく長時間録画でき、GPSで移動ルートが特定できることが重要なので、忘れずに設定しておいてくださいね!
準備3:交換後は必ずフォーマットする
フォーマットしないと次にエンジンをかけた時に、SDカードエラーが起きます。
カードエラーによって、男性であればSDカードが交換されている事に勘付くかもしれません。
証拠獲得の行動がバレると最悪です。夫婦関係悪化になることもあります。
準備の段階で注意すること

SDカードを取り付けてからエンジンをつけるのは控えましょう。
エンジンをつけることで録画されるタイプだと、奥さんが証拠取るために動いている車内の様子も撮影されるからです(笑)
更に交換するSDカードは以前と同じメーカーにしましょう。
違うメーカーにすることで、旦那さんに見られたら交換したことがバレる可能性が高くなるからです。
以上の2点だけ気をつけておきましょう。
実行1:基本的には放置
ドラレコでの証拠の取り方で難しいことは何もありません。
先ほどのCOMTECは、車のエンジンをつけたのと同時に録画されるので、設置後は何もする必要はありません。
中には、スイッチを押して録画開始になるドラレコもあるようなので、すでに付いている方はどんなタイプか事前にチェックしておいてください。
あとは、帰りが遅かった時や怪しいなって思った時に確認してみましょう。
ドラレコに付いている再生ボタンを押せばすぐに見ることができます。
すごく簡単じゃないですか?( ;∀;)
保存1:怪しいものが取れたらPCに保存!
これは証拠になりそう!ってものが録画されていたら、早速保存する必要があります。
基本的にドラレコは、古いデータは上書き保存されていくので、そのままにするといずれ消えてしまうからです。
ドライブレコーダーの映像の保存場所としてはパソコンが最も一般的です。
今販売されているほとんどのドライブレコーダーにはメモリースティックやmicroSDに保存するタイプが多く、パソコンに挿すだけで映像を移動することが可能です。
まず、ドライブレコーダーに挿入されているmicroSDを取り出して、パソコンのmicroSDをカードスロットに挿入して記録をパソコン内に保存します。
万が一パソコンに挿入口が見つからない場合には外付けのmicroSDカードリーダーを使用しましょう。
他にも、microSD方式以外のものや、PC側に差し口が無いといった場合には、パソコンのUSBと繋ぐケーブルが市販されているので、それを利用することでパソコンにデータを移動することが出来ます。
詳しくはドラレコの説明書に書いてあるはずですから、よくチェックして保存してくださいね!
保存2:ノートに内容もしっかり記載する

PCに保存した後、ノートにもまとめておくと内容が整理されて今の現状を知ることができます。
その際には日付と時間を記載し、日記のようにまとめてください。
ドラレコの情報は今後の浮気の証拠取得の宝庫です。
必ず分かりやすく整理しておいてくださいね!
録画されてなかった時の対処法
怪しいと感じた時にドラレコをチェックしたけど録画されていない場合があります。
ドラレコは録音機能があることは旦那さんも知ってるはずなので、浮気相手と会っている時に電源を切っている可能性もあります。
普段は自動で録画されるのに、録画されていない時があったら『黒』の可能性が高いでしょう。
だからといって、いきなり問い詰めちゃダメです。
もし録画されていない場合は以下の方法で動いてください。
- 録画されていなかった日時を日記に記録
- 超小型ボイスレコーダーを仕込む
問い詰めたところで上手くはぐらかされますし、益々警戒されるだけなので注意してください。
まずは録画されていない日時を記録しておくこと。
そして、車かバッグに超小型ボイスレコーダーを仕込んで録音をしておくこと。
ボイスレコーダーは以前紹介したものがオススメです。

これでドラレコに記録されていなくても、ボイスレコーダーが録音してくれるはずです。
車を使っていない方にもオススメですよ!
まとめ

いかがでしたか?
最後に確認しておきましょう。
ドラレコで簡単に証拠が取れますが、ドラレコの内容は補足的なものと考えて、他にも証拠を掴んでおいた方が確実です。
しかしドラレコの内容によって、多くの証拠獲得のヒントになるのは間違いありません。(相手が誰なのかとか)