成功の秘訣

サレラリの症状に注意!再構築には3つの『しない』が成功の鍵

サレラリ 再構築
悩むサレ妻
悩むサレ妻
不倫してた夫と再構築するんだけど、まだ気持ちがついて行かなくて・・・。

こんなんで再構築できるのかな。

本記事では、このような疑問や悩みにお答えします!

 

マチ
マチ
こんにちは。マチです( ^ω^ )(@machi_blog

 

マチってこんな人
  • 不妊治療が決まった時から元夫は不倫開始
  • 慰謝料以上の解決金をもらって離婚→ストレスフリーのシングルマザー
  • サレ妻のメンタル回復について特に熟知しています

 

夫の不倫が発覚するも、ほとんどの方が再構築を選ぶと思います。

とはいえ、簡単に今まで裏切ってきた夫と普通の関係に戻れるわけありません。

 

子供のためにも、夫婦のためにも早く元の状態に戻したい気持ちは分かります。

 

しかし、不安定な状態では再構築も上手くいかない可能性も高くなります。

不安定な状態とは、夫に不倫サレたために起こる『サレラリ』です。

 

このサレラリをちゃんと理解する事が、この先の再構築の成功に繋がるわけです。

マチ
マチ
私は理解していなかったので、知っていたら良かったなと思いました( ;∀;)

 

そこで今回は、再構築を目指すあなたに『サレラリの症状』を注意してもらう記事を書きました。

具体的には以下の内容になります。

  • そもそもサレラリとは
  • 再構築はサレラリの症状に注意
  • 再構築を成功させる3つの『しない』

これから再構築を目指す方は絶対に注意していただきたい内容です。

2分くらいで読めますので、是非最後まで読んでくださいね( ^ω^ )

Contents

そもそもサレラリとは

サレラリ 再構築

『サレ妻』は聞いた事があると思いますが、サレラリって何のことだか分かりますか?

以下で詳しく解説いたします。

サレラリの意味と状態

サレラリとは、

『不倫サレて、精神的に普通ではない状態(ラリっている)』

を指します。

 

具体的にどんな状態かというと、

  • 不眠症
  • 食欲減退(食べても吐いてしまう)
  • 動悸

などの体に影響する以外にも、以下のような精神状態に陥ってしまいます。

  • また不倫されないように良い妻でいるように振るまってしまう。
  • 辛いのに笑顔を作って夫婦関係を戻そうと必死になる。
  • 夫の言う言動を間に受けてしまう(お前が悪いなど)

 

私も当時は、何が正しくて何が悪いのか、何が何だか頭がおかしくなっていました。

 

元夫のおかしな言動も全て間に受け、全て自分のせいだと思ってしまってました。

マチ
マチ
今だったら言い返せるのに、何も言えなくなってしまったんですね・・・。

 

つまりは、正常な判断ができない状態を『サレラリ』としています。

再構築はサレラリの症状に注意

サレラリ 再構築

再構築に一番必要なのは、自分を見失わない事。

しかし、サレラリによって上手くいかなくなる可能性が高くなります。

特に以下の症状に注意してください。

  1. 元の良い関係に戻すために尽くしすぎる
  2. 相手に合わせて自分を見失ってしまう
  3. 辛い感情をぶつけすぎてしまう

実体験から1つずつお話しさせていただきます。

1、元の良い関係に戻すために尽くしすぎる

私は専業主婦だったこともあり、元々家のことは全てやっていたのですが、再構築をするにあたって相当元夫に尽くすようになっていました。

 

裏切られたショックから、『良い妻だったら裏切られることはない』と思い始めて、無意識のうちに尽くすようになっていたのです。

 

最初は元夫もいい気分だったと思いますが、次第に慣れていってました。

私が外で仕事をしていない負い目もあって、元夫の「仕事だから」と言う言葉に何も言えなくなってしまいました。

マチ
マチ
いつの間にか上下関係ができていましたね。

元々は相手が不倫したのに・・・。

 

結婚したてで裏切られ、自分の自信を無くしてしまったからだと思います。

2、相手に合わせて自分を見失ってしまう

さっきの尽くしすぎることと重なりますが、自分を見失わない事が大事です。

 

『裏切られる=自分に欠点があったから』と誰しもが思ってしまうので、どうすれば今後も防げるのか、尽くしてみたり自分を磨くように動いてみたり、自分の行動を改めるようになります。

 

不倫は、その時の夫婦の関係や夫の気持ちの状態やきっかけなど、様々な要因から始まりますが、間違いなくいえるのは不倫した当事者が不倫しようと決めたから起こるわけです。

 

それを妻が変化させただけではどうにもなりません。

「自分の何が悪かったのか」と言う解決できない深い穴に落ちていくものです。

マチ
マチ
自分を見失わないように気をつけてくださいね!

3、辛い感情をぶつけすぎてしまう

再構築中はフラッシュバックが起こって、その度に夫に当たってしまうこともあるでしょう。

当たってしまって当然ですし、裏切った夫もそれくらい我慢しろ!と言いたいところですが、不倫サレた側とシタ側は相手の気持ちになって考えられることはありません。

 

どんなに夫が反省したところで、サレた妻の気持ちが分かることはなく、夫に強く当たるたびに「またか・・・」と面倒くさく思われるようになります。

 

再構築はこちらが賢くなる必要があります。

夫を掌で転がすためにも、自分の感情を抑える方法を見つけておきましょう。

マチ
マチ
私はイライラした時は本を読むようにしてましたね!

再構築を成功させる3つの『しない』

サレラリ 再構築

再構築を成功させるためには、以下の3つを頭に入れておきましょう。

  • 特別なことはしない
  • 元の夫婦に戻ろうとしない
  • 頑張らない

1つずつ解説します!

1、特別なことはしない

再構築を決めてもすぐに夫婦関係が良くなることはありません。

夫の態度の変化に敏感に反応してしまうこともあるでしょう。

 

そんな時、相手の機嫌を良くしようと動いたり特別なことはしないようにしましょう。

だからと言って、こちらも機嫌悪くする必要もありません。

 

マチ
マチ
難しいけど、普通でいるようにしましょうね!

2、元の夫婦に戻ろうとしない

一度壊れた夫婦の信頼関係は元には戻りません。

元に戻そうと思う方が間違いです。

 

壊れた関係から、新しい夫婦の形を見つける気持ちで再構築を進めたほうが上手くいきます。

マチ
マチ
『雨降って地固まる』そんな気持ちでいきましょう!

3、頑張らない

最後に、頑張らないこと。

新しい夫婦の形を作るのには時間がかかります。

 

頑張って挑んでも上手くいかなくて疲れるだけです。

夫とよく話す機会を作り、もう一度相手を信じてみる気持ちを持つこと。

それだけで十分です。

 

疲れたら少し1人になる時間を作って息抜きをすることを忘れないようにしてくださいね( ^ω^ )

まとめ

サレラリ 再構築

いかがでしたか?

最後に確認しておきましょう。

今日の処方箋

サレラリとは正常な判断ができない状態

再構築はサレラリの症状に注意

  1. 元の良い関係に戻すために尽くしすぎる
  2. 相手に合わせて自分を見失ってしまう
  3. 辛い感情をぶつけすぎてしまう

再構築を成功させる3つの『しない』

  1. 特別なことはしない
  2. 元の夫婦に戻ろうとしない
  3. 頑張らない

再構築で自分を見失うと、その後の長い期間自分の自信の無さに苦しめられるようになります。

不倫されたからといってあなたの価値が下がるわけではありません。

 

今回の記事が、サレて自信を無くしている方に、少しでも参考になれば幸いです。

このWEBサイトは自然エネルギー普及に貢献しています。