旦那が浮気してることを知ってしまったあなたは、どんな行動にでますか?
はっきりやめてと言う人もいれば、意外と何も言わず、浮気に気づいているアピールをする方も結構いるようです。
実は私も浮気疑惑が発覚したときに、何度か浮気に気づいているアピールをしたことがあります。
多くのメディアでは旦那の浮気が発覚したら気づいてるアピールが有効だと言っていますが、私の経験上気づいてるアピールは効果ないです(笑)
むしろ、ウザがられてたような気さえします。
じゃあどう対処すればいいの?って方のために、
- なぜ浮気気づいてるアピールは効果ないのか?
- 浮気に気づいたらどうしたらいいのか?
を詳しく止めてみました。
特に以下の方に読んでいただきたい内容になっています。
- 旦那の浮気に気づいたけど、どうすればいいのか分からない方。
- 旦那に浮気をやめてもらいたいと思っている方。
- 気づいているアピールがなぜ効果がないか知りたい方。
浮気をやめて欲しいけど、言ったことで険悪な雰囲気になりたくないし、
「私はいつだって気付いてんのよ!」
って分かってほしい(笑)
なんとか気づいて欲しいと思っても、何を言ったらいいかって分からないですよね。
そんな方にこの記事がぜひ参考になればと思っています。
Contents
旦那に『浮気、気づいてるアピール』は効果がない理由

ハッキリ言います。
旦那に『浮気、気づいてるアピール』は意味がないです。
なぜ意味がないのか、その理由をご紹介します。
『浮気、気づいてるアピール』をされた旦那が思うこと
旦那の浮気に気づいた時、あなたはどんなアピールをしますか?
おそらく、話の中で
- 最近帰りが遅いよね?
- 最近妙に楽しそうじゃない?
など、『旦那さんの変化に気づいている』話をしますよね。
本当に旦那さんが浮気していた場合、それを言われたらどんな気持ちになると思いますか?
「やばい!何か気づかれてる!浮気なんかやめよう・・・。」
ではないです。
「何か気づいてるのかな?バレないようにもっと隠そう」
です( ;∀;)
浮気、気づいているアピールをしても更に隠されるだけ。
そもそも、奥さんに勘づかれてそうだからやめよう!と思う男性は、最初から浮気なんかしません。
浮気に気づかれてるからやめようと思うより、もっとバレないように隠そうと思うパターンが多いと言えます。
『浮気、気づいてるアピール』が効果ある人
基本的には効果ない『浮気、気づいてるアピール』ですが、まれにやめる人もいます。
実際私の知り合いでも、奥さんの『気づいてるアピール』でやめたと言う話を聞いたことがあります。
その方の場合は、旦那さんが飲み屋のお姉さんとデートの約束をしていたことを奥さんが携帯を見て気づき、『気づいているアピール』をしたところ、慌ててデートを取りやめにしたんだそうです。
このように、『浮気、気づいているアピール』をしてやめたケースは、浮気をする前の段階と言うことになります。
そのため既に浮気が始まっている場合は、いくらアピールしても効果はなく、むしろうざがられたり、もっと隠される可能性があります。
では既に浮気中の場合どうしたらいいのか?
解説していきますね!
旦那の浮気をやめさせるのは簡単じゃないって話

正直な話、浮気をきっぱりやめさせるのは簡単な話ではありません。
もちろん、証拠をとって双方に訴えかけて物理的に話す方法はあります。
しかし浮気を止めさせて元の家族に戻すと言うのは簡単なことじゃありません。
じゃあどうしたらいいのかって話をさせていただきます。
気持ちが入った浮気は超厄介
浮気には、
- 気持ちのない浮気
- 気持ちが入った浮気
の2種類があります。
完全に遊びで浮気している人は、バレたらキッパリ切ってくれることが多いです。(渡◯さんとか・・・)
厄介なのは「気持ちが入った浮気」のほう。
- バレても隠れてまだ続いている
- 何度も同じ相手と繰り返す
- 開き直って別居する
など、なかなか元に戻らないことが多いです。
浮気した旦那を絶対に元に戻す方法はない
どうしたらいいですか?と相談メールもよくいただきますが、正直「絶対これをやれば戻ってくる!」なんてものはない!と思ってます。
よく、「奥さんがいつも笑顔でいれば旦那さんも変わる!」なんて再構築の話を聞きますが、そんな簡単じゃないです(笑)
そんな簡単じゃないのに、無責任だな〜とか思います(笑)
絶対に離婚したくない!元に戻って欲しい!という方に助言するならば、「待つ」のが一番有効かなって思います。
ただそれも絶対じゃないですし、かなりの長い期間が必要になります。
一番大事なのは証拠をとっておくってこと
「旦那さんが大好き!絶対に離婚したくない!」
「生活もあるし、お金さえ入れてくれればいい」
こんな理由から離婚しない人も多いです。
しかし長い期間の中で次第に、離婚して新しい幸せを望むようになる人も結構いらっしゃいます。
知ってますか?
浮気の時効って発覚から3年なんです。
浮気の証拠を持ってて、再構築を頑張ろうと思ったけどやっぱり無理ってなった場合、慰謝料請求できるんですよ。
- 旦那さんが浮気をやめてくれない。
- 何回も浮気を繰り返す。
辛いですよね。
いますぐ離婚を考えられなくても証拠を「お守り」として持っていれば、時効までの中で自分の気持ちの整理ができるのではないでしょうか?
キツい言い方ですが、浮気をしている以上旦那さんはあなたを裏切っている事実を自覚しておきましょう。
元に戻って欲しい気持ちは分かります。
でも最終的には自分の気持ちが大事だと思ってます。
精神がボロボロになって立ち直れなくなる前に、先手で対策を練っておくことが大事だと思ってます。
まとめ

いかがでしたか最後にまた確認しておきましょう。
旦那に『浮気、気づいてるアピール』は効果がない理由
- 『浮気、気づいてるアピール』をされた旦那は更に隠そうとする
- 『浮気、気づいてるアピール』が効果ある人は浮気前の段階
旦那の浮気をやめさせるのは簡単じゃないって話
- 気持ちが入った浮気は超厄介
- 浮気した旦那を絶対に元に戻す方法はない
- 一番大事なのは証拠をとっておくってこと
争いごとはしたくないから、気づいてやめて欲しいと誰もが多いますよね。
浮気をやめさせたい気持ちは分かりますが、自分の気持ちがボロボロにならないように気をつけることも大事ですよ!
あまり無理せず頑張ってくださいね!