旦那の浮気対策

【リスクもあり】浮気相手に慰謝料請求した時の旦那の反応はこうなる!

浮気相手に 慰謝料請求 旦那の反応
悩むサレ妻
悩むサレ妻
旦那の浮気相手にはしっかり慰謝料請求する!
悩むサレ妻
悩むサレ妻
でも慰謝料請求したら旦那はどう思うんだろう?

 

旦那の浮気が発覚して慰謝料請求をしたいと考えている人は多いはず。

 

離婚前提で、旦那と浮気相手両方に請求する人もいれば、離婚せずに浮気相手だけ慰謝料請求しようと考えている人もいますよね?

 

でも浮気相手に慰謝料請求したら、旦那がどう思うのか気になりませんか?

不貞行為は立派な慰謝料請求事案ですから、悪いことに対して請求するのはおかしくありません。

しかし感情のままに動いて慰謝料請求したことで、夫婦関係が修復不可能な状態になってしまうかもしれません。

 

そこで今回は、

『浮気相手に慰謝料請求した時の旦那の反応はどうなるのか?』

このテーマで解説します。

 

浮気相手に慰謝料請求しようと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

\相談者3万人超え/

【街角相談所-探偵-】

  • 全国100社以上の探偵会社と提携
  • 街角相談所-探偵-を通して探偵に依頼すると最大40%も安くなる
  • 依頼者急増の話題の探偵紹介所です

\証拠が取れなければ完全0円/

【HAL探偵社】

  • 1時間6,000円の低価格でありながら満足度97.2%の実力
  • 夫婦カウンセラー・弁護士・警察OBと連携している安心感
  • 実名・電話番号・住所不要で浮気診断シミュレーターで浮気診断できる

Contents

【皆んなの声】浮気相手に慰謝料請求したら旦那の反応はどうなった?

浮気相手 に 慰謝料請求 旦那の反応

これはいろんなパターンがあると思うので、実際に慰謝料請求した人の声をまとめてみました。

浮気相手に慰謝料請求した夫の反応:vo.1『逆ギレ』

夫が会社の部下との不倫が発覚したので、部下の女のみに慰謝料請求の内容証明を送りました。

その後女が夫に慰謝料請求されたことを暴露して旦那は私に逆ギレ。

最初は離婚は考えていませんでしたが、その姿をみていずれ離婚するつもりで密かに動いています。

 

女に慰謝料請求して逆ギレするパターンは結構あるようです。

 

その姿に妻も幻滅して、夫婦関係が良好になる可能性は少ないみたいですね。

もちろん旦那さんの性格にもよりますが、不倫するような人は自分のことしか考えていないので、慰謝料請求する妻が悪者に見えるのでしょう。

浮気相手に慰謝料請求した夫の反応:vo.2『されるがまま』

不倫相手に慰謝料もらった事のある妻です。

うちの場合は、請求する時点ではすでに別れていたし、旦那をこっち側につけて全部吐かせて女の身辺にもガンガン連絡していたので、女は自分が捨てられて裏切られたと思ったみたいです。

ただ、終わった不倫に対して慰謝料を請求されるなら、離婚するかしないか決めてからした方がいいですよ。

離婚するしないで金額が変わってきますし、一度金額が決定してしまったら後から離婚しても女に追加で慰謝料の請求はできませんから。

 

芸能人の渡◯並に、完全に遊びで浮気していたパターンですかね?

旦那をこっち側につけられるのは、本気ではなかったのと、全てバレて観念したからでしょうね。

 

またこの方が言っているように、請求する際には離婚か再構築か決めておいた方がいいですね。

離婚するしないで金額は結構違ってきますから、よく考えて行動しましょう。

浮気相手に慰謝料請求した夫の反応:vo.3『慰謝料を肩代わり』

旦那の不倫相手に慰謝料を請求しようとしたら旦那が肩代わりしようとしました。

初めての子供を妊娠中に不倫されました。

夫婦関係は不仲で離婚をしたいと不倫相手に散々言ってました。

実際は自他ともに認める仲良し夫婦でした。

子供は生まれたばかり。

不倫をされたけど、今は深く反省しているようで、子供を溺愛して育児に夢中になっています。

 

浮気相手の慰謝料を肩代わりするパターンも結構多いようです。

この方の旦那さんは結局肩代わりはしていなかったようですが、妊娠中の行動ということもあり奥さんはスッカリ気持ちが冷めてしまったようです。

 

以上のように慰謝料請求した場合の旦那の反応は様々です。

でも、慰謝料請求する場合はある程度のリスクがかかるということを頭に入れておきましょう。

浮気相手に慰謝料請求するリスクとは

浮気相手に慰謝料請求 旦那の反応

浮気相手に慰謝料請求したい気持ちはすごくよく分かります。

しかし実際はリスクもあることを頭に入れておきましょう。

浮気相手に慰謝料請求すると旦那は何を思う?

『浮気相手に慰謝料請求をする』

不貞行為をした人間に請求するのは当たり前のことですし、サレた方の権利です。

 

しかし慰謝料請求すると夫としては

  • 妻に「そこまでやるか?」と思う
  • 妻を怖いと思う

など、「やりすぎじゃないか?」と思うようです。

 

「浮気したくせに何言ってんだ?」って感じですが、責める妻を悪者のように見るんですよね。

 

また、浮気相手を責め続けることで、自分も責められ続けていると思うようです。

こうなると、夫婦関係が回復させるにはちょっと難しくなります。

 

実際にどれくらいの人が慰謝料請求をしたいと思っているのか、データを調べたのでみていきましょう。

浮気相手に慰謝料請求する妻は6割もいる

旦那が不倫したら皆んな慰謝料は請求するのでしょうか?

調べてみると、旦那が不倫した場合6割の人が不倫相手に請求したいと考えているようです。

 

浮気相手に 慰謝料請求 旦那の反応

引用:prtimes

 

ちなみにこのデータは離婚する・しない」に限らず請求するようです。

 

「自分の夫が不倫をしていたら請求しますか?」という仮定の話なので、実際に請求する人はもっと少ないのではないでしょうか。

慰謝料請求が当たり前になれば不倫も少なくなると思うので(多分)、請求する人が増えればいいですね!

夫婦関係悪化のリスクをなるべく防ぐ2つの方法

浮気相手に 慰謝料請求 旦那の反応

繰り返しになりますが慰謝料請求することで、夫婦関係悪化になる場合があります。

でもこのまま黙ってはいられない。

 

そこで、慰謝料請求するにあたって夫婦関係悪化を防ぐ2つの方法を紹介します。

1、慰謝料請求の前によく話し合う

慰謝料請求する前に、旦那さんとよく話し合って行動した方がいいと思います。

間違っても、黙って勝手に請求しないこと。

 

自分の気持ちに区切りをつけるために、慰謝料請求をしたいことを冷静に伝えてみましょう。

 

それで逆ギレする旦那は問題ですが、不倫を反省して再構築を本気でしていきたいと思っているなら、OKというはずです。

2、女と別れてから慰謝料請求する

先日書いた記事の「浮気相手をかばう心理」と一緒で、女と別れて夫の自己保身がなくなった頃に慰謝料請求しましょう。

 

できれば、別れてからある程度の期間が経った方が望ましいです。

別れて時間が経てば、旦那さんは何されてもどうでもよくなってきます。

ちなみに不倫相手への慰謝料請求には時効があり、不倫発覚から3年と言われています。

 

旦那さんが女と別れて1、2年経ってから請求した方が、旦那さんとのトラブルにもなりにくいと思います。

この慰謝料請求を使って、不倫相手への復讐を果たしている人もいます。

実際に行った人の内容をまとめたので、『不倫相手への慰謝料請求だけじゃ納得いかない!』って場合は是非参考にしてくださいね!

https://sare-hospital.com/revenge/flirt/3828

浮気相手に慰謝料請求する場合はリスク覚悟で挑むべき

慰謝料請求すれば、この時の自分の気持ちは少し晴れると思います。

 

でも慰謝料請求した妻をどう思うのか、旦那さんによるので正直分かりません。

 

旦那さんからすれば、妻は自分の浮気相手にも容赦しない女だと認識されることで、癒しを求める相手とは変わってくる可能性があります。

請求したことで夫婦関係が悪化するリスクがあることを理解しておきましょう。

 

旦那さんと再構築していきたい!と考えるのか、慰謝料請求は絶対したい!と思うのか、どちらが優先かを考えて行動してくださいね!

まとめ

浮気相手 に 慰謝料請求 旦那の反応いかがでしたか?

最後に確認しておきましょう。

浮気しておいて、慰謝料請求したらこっちが悪者になる意味が分かりませんが、まるで自分を責められている感じがするのでしょうね・・・。

 

離婚をせず再構築を目指すなら、いきなり慰謝料請求するのではなく、よく旦那さんと話し合ってから行動に移した方がいいと思います。

あとは旦那さんの性格にもよりますが・・・。

 

上手くいくように祈っています!

このWEBサイトは自然エネルギー普及に貢献しています。