私は元に戻りたいのに・・・。
何か方法はない?
本記事ではこんな悩みにお答えします。
- 入籍3週間で結婚前から元夫がAV女優になった元カノと密会していたことを知る(再構築しました)
- 不妊治療が決まった時から元夫は不倫開始(再構築1年で別の女と不倫開始)
- 妊娠中に不倫がバレた元夫に逆ギレされ、離婚要求をされる
- 出産後1ヶ月で離婚調停を起こされる。離婚理由は「性格の不一致」
- 慰謝料以上の解決金をもらって離婚
- 離婚するも廃人状態→様々なメンタル回復方法試して今は改善してます
『旦那が浮気してから冷たくなった』
これ、浮気のあるあるです( ;∀;)
浮気中は、妻に異様に優しくなる夫もいますが、反対に妻に冷たく当たる夫のほうが多いのではないでしょうか?
勝手に浮気しておいて、妻に冷たく当たるとかふざけてますよね!
でも簡単な気持ちで結婚したわけじゃないですし、なんとか元の夫婦に戻りたいと思う人が多いはず。
そこで今回は、
『浮気で冷たくあたる旦那の深層心理と改善方法を紹介』
します。
旦那の不可解な行動や言動も、この記事を全て読んでいていただければきっと理解できるはず!
一緒に改善まで頑張りましょう!
では早速旦那の深層心理から覗いていきましょう。
Contents
旦那が浮気して冷たい!の深層心理

浮気して妻に冷たくあたる夫の心理は以下の3つです。
- 罪悪感から冷たくする
- 責められたくないから冷たくする
- 浮気相手との関係を邪魔されたから冷たくなる
1つずつ解説していきます!
1、罪悪感から冷たくする
今までご相談させていただいた方のお話を聞くと、夫の浮気で悩んでいる方は尽くしていた人が多いように感じました。
家事育児もしっかりこなす、頑張り屋さんが多かったです。
そしてなぜかそんな奥さんを持つ旦那ほど浮気に走る( ;∀;)
おそらく、旦那さんも浮気がマズいことは分かっているはずです。
尽くしている妻に感謝しつつも浮気してしまった罪悪感から、冷たい行動をとるようになります。
「罪悪感感じてんなら冷たくするな!」と言いたくなりますよね?
浮気して悪いと思っている・罪悪感を感じているのに謝れないんです、彼らは。
事の重大さに素直に謝れば済むと思ってないし、どうしたらいいのか分からないんです。
冷たくして妻を遠ざければ罪悪感を感じなくて済む。
そんな自分勝手な理由から、冷たい行動をするようになるのです。
2、責められたくないから冷たくする
『罪悪感から冷たくする』に似ていますが、自分がしたことをずっと責められたくないために冷たくして妻を遠ざけようとしているのです。
以前、浮気がバレて逆ギレする夫についてまとめた中でもありましたが、それと同じですね。
「浮気したことは悪かったと思っている。
謝っても、してしまったことはどうにもならない。
だからもう責めないでほしい・・・!」
そんな気持ちから冷たくあたり、妻との関わりを減らそうとしているのです。
関わりが増えればまた責められる可能性も増えるから。
完全な逃げですね。
3、浮気相手との関係を邪魔されたから冷たくなる
浮気相手との恋愛をしていた場合、浮気相手との恋が成就しなかったり、まだ浮気中に妻にバレて別れさせられたと思っていると、恋路の邪魔をした妻を悪者のように思い、冷たくあたるようになります。
もしくはまだ浮気が続いている可能性もあり!
共通して言えるのは、まだ続いていようが終わっていようが『浮気相手にまだ気持ちがある』から、浮気相手を悪く言ったり別れさせようとしたり離婚を拒否する妻を冷たくするようになるのです。
完全に女に取り憑かれちゃってるわけですね。
浮気がバレて逆ギレするのと一緒で、妻に冷たくするのも身勝手な行動です。
でも妻としては、夫ともう一度夫婦をやり直したいと思うはず。
どうしたら冷たくなった夫とやり直すことができるのかもまとめました。
旦那が浮気して冷たい!夫婦関係を改善する方法

どうしたら冷たくなった旦那さんとの仲を回復することができるのか。
以下の3つを試してみてください。
- 敢えて話し合わない
- 普段通りの生活を送る
- 新しい何かを始めてみる
他サイトでは、話し合う・夫を褒める・女を磨くとか書いていますが、この経験をした私としては、非常に意味のない行動だと思います。
きっと書いた人はサレ妻で悩んだ人じゃないなって言うのがすぐに分かりました。
オススメする改善の鍵は『うざい女にならないこと』です。
1つずつ解説します。
1、敢えて話し合わない
何か問題があった時に話し合うのは大事なことです。
でも状況によって話し合わないほうがいいこともあるのです。
浮気がバレて罪悪感や責任感のなさから逃げたいと思っている旦那に、『話し合って良くなる』わけがないのです。
一度浮気が発覚して、その時に旦那さんから謝罪があれば、それ以上はこの話は持ち出さない。
ちゃんと反省していれば、自分が悪いことをしたのに責めない妻をずっと冷たくすることはありません。
過去のことを何回も掘り出さず、妻ならどんと構えておきましょう!
2、普段通りの生活を送る
過去の話はしないで、普段通りの生活を送ることも大事なことです。
初めは、旦那さんも気まずさから素っ気なくなるのは当然です。
女性は物事の切り替えが早く、何かあってもすぐに気持ちを変えることができますが、男性はそうではありません。
寧ろ、浮気しておいてすぐに普段と変わらない旦那だったらおかしくないですか?(笑)
態度が冷たいのは、申し訳なさから来ているところもあるので、あなたから「もういつも通りで大丈夫」と思わせる安心感を出すようにしていきましょう。
3、新しい何かを始めてみる
浮気されると、どうしてもネガティブになりがちで引篭になりやすくなります。
旦那さんと仲の良い夫婦に戻りたいと思っても、まるっきり元の状態には戻りません。
だったら新しい何かを始めてみませんか?
習い事でも勉強でも、やりたかった趣味でもなんでも良いと思います。
新しく何かを始めて、生き生きしている妻を悪く思う旦那はいません(いるとしたらちょっと歪んでる・・・)
新しい世界が始まって浮気されたことが小さく感じますよ!
自分は何がやりたいのか、是非この機会に考えてみてくださいね。
旦那が浮気して冷たい!妻が絶対にやっちゃいけないこと

浮気して冷たくなった旦那との改善もいいですが、これだけはやって欲しくないことがあります。
それは、仲を改善するために『あなたが頑張ること』です。
以下で詳しく解説します。
冷たくなった旦那との関係に妻が頑張っちゃいけない理由
少しでも早く旦那との仲を良くしたくて、妻がいろんなことをしてしまうことがあります。
具体的には、
- 旦那に尽くす
- 旦那に優しくする
- 綺麗になるように頑張る、等
冷静に考えて、浮気した旦那に必要以上に尽くしたり優しくする必要はありません。
もし反対に、あなたが浮気して旦那にバレたとしたら、同じようなことを旦那がしたらちょっと怖くないですか?(笑)
でも多くの妻が同じように頑張ってしまう傾向にあるようです。
なぜ頑張ってしまうのか。
それは『また浮気されないため』の予防を無意識にしているからなのです。
妻が修復に頑張った結果、また浮気されたら・・・
浮気で冷たくなった夫との関係を修復すべく、妻が頑張ったのにまた浮気されたらどうなると思いますか?
自尊心がズタボロになります。
浮気されて、次は浮気されないように頑張ったのにまた浮気されると、頑張ったあなたの行動も全て否定されたように感じてしまうからです。
冷静に考えて、夫婦仲を良くするために頑張る妻を何度も裏切る夫はゲス意外ないのですが、当事者(妻)からすると自分がゲスだからされると思ってしまいがちなんですよね。
一度ズタボロになった自尊心を回復させるのは簡単ではありません。
何年もその事が忘れられず、離婚しても病院が良いが続いている人もいます。
夫婦関係改善に頑張るのは浮気した旦那の役割であり、あなたではないということを忘れないようにしましょう。
今回は以上です!
旦那が浮気して冷たい!まとめ

いかがでしたか?
最後に確認しておきましょう。
私もすぐに状況変えたくて、あらゆることをしようとした結果、最悪な最後となってしまいました(笑)
あれからだいぶ経って、気持ちも落ち着きましたがやっぱり人間関係が怖くなってしまいましたね。
その経験も上手く良い方にしていきたいと思いながらも、簡単ではありません。
今回の私の経験が今悩んでいる方に少しでも参考になれば幸いです!
これからもサレ妻のためになる更新を頑張って続けますので宜しくお願い致します( ^ω^ )
「浮気されて冷たくなった旦那の態度でメンタルやられそう・・・」そんな方には以下記事もオススメです。
