夫は出張と言いつつ浮気してるかもしれない・・・。
確認する方法と浮気されない対策があれば知りたい!
出張と嘘をつき、浮気相手と旅行に行ったり出張先で浮気する旦那がいます。
今回は、『夫が出張で浮気していたのか確認する方法と浮気されない対策』を紹介します。
- 不妊治療が決まった時から元夫は不倫開始
- 慰謝料以上の解決金をもらって離婚→ストレスフリーのシングルマザー
- サレ妻のメンタル回復について特に熟知しています
私が離婚時に担当していた弁護士に、以前受けた不倫裁判で出張中の証拠について聞いたことがありました。
出張と偽って不倫旅行に行くケースは多いそうなので、仕事と言って外泊が多い旦那さんは注意が必要かもしれません。
最近旦那がちょっと怪しい・・・と思ったら、これから紹介する内容を参考にしてみてください。
まずは出張中に浮気してしまう理由から見ていきましょう!
できるだけ安く調査をしたい方へ
30秒で診断完了!街角から依頼した探偵は最大40%も調査費用が安くなります。
\相談も完全無料です/
信用性が高く、実績のある探偵社に依頼したい方へ
大手なのに低価格で調査可能!夫婦カウンセラー・弁護士・警察OBと連携してあなたをバックアップ。
浮気診断シミュレーターで無料診断可能です。
\30秒で即診断/
Contents
旦那が出張中に浮気してしまう6つの理由

出張中に浮気してしまう理由は様々ですが、以下の6つが考えられます。
- 浮気を隠しやすいから
- 開放感があるから
- 何とでも言い訳が出来るから
- 社内の不倫相手と過ごす目的での出張
- 自分の宿泊先に相手を連れ込めるから
- 出張先にすでに特定の女性がいるから
1、浮気を隠しやすいから
出張中は仕事なので、何をしていても妻にバレることはありません。
つまり浮気していることを隠すことも可能なのです。
「バレにくい」理由から出張中は浮気しやすいと言えます。
2、開放感があるから
見知らぬ土地に行けば気持ちも変わり、開放感がでます。
仕事とはいえ終われば飲み食いに行って楽しい気持ちになりやすいのです。
そんな開放感から型が外れ、簡単に浮気しやすくなるのです。
3、何とでも言い訳が出来るから
浮気するとバレないように気をつけるものですが、出張中は妻の目の届かないことをいいことに、何とでも言い訳できてしまいます。
例えば夜電話した時に出なくても、疲れて寝ていたとか接待していたといえばバレることもありません。
4、社内の不倫相手と過ごす目的での出張
不倫相手のデータによると、多くの場合が仕事関係だということが分かっています。
Q.不倫相手は誰?
1位 上司…42%
2位 先輩…13%
3位 同僚…11%
4位 仕事関係…7%
5位 元彼…6%
6位 その他…21%引用:oggi.jp
旦那さんが出張する際には、どんな相手と出張に行くのか、よく聞いておいた方がいいかもしれません(隠されるとお思いますが)
5、自分の宿泊先に相手を連れ込めるから
出張の宿泊先を利用し、相手を連れ込む人もいます。
2人としては旅行のように感じるのかもしれませんが、1人で泊まる部屋に誰かを呼ぶのは民事的にも刑事的にも問題になる可能性があります。
普段は人の目を気にして会えないからと言って宿泊先に連れ込むのは大変な危険な行為なのです。(本人たちは気付いてないのかもですが・・・)
6、出張先にすでに特定の女性がいるから
出張先がある程度固定されている場合は、すでに特定の女性がいる可能性があります。
仕事先や接待で訪れた店などで、何度か顔を合わせているうちに深い関係になってしまった、と言うケースは少なくありません。
旦那が出張中に浮気していないかチェックする5つの方法

出張中に浮気していなかったのか確認する方法は以下の5つになります。
- お財布の中身をチェック
- ケータイ電話をチェック
- クレジットカードの明細をチェック
- 本当に出張だったのかをチェック
- 出張中の行動をチェック
1、お財布の中身をチェック
出張から帰ってきたら、真っ先に財布をチェックしてみましょう。
一番チェックするべきなのは『レシート』です。
- どこで何にお金を使ったのか
- 飲食店のレシートの金額が高すぎないか
- そもそもレシートはあるのか
2、ケータイ電話をチェック
中身を見れるのが一番ですが、見れない場合はスマホの扱いに注目しましょう。
もし浮気相手と会っていたら、家に帰った連絡や名残惜しい連絡をしている可能性があります(反対に相手からも頻繁に来る可能性もあります)
- スマホを気にしている
- スマホを肌身離さず持っている
- スマホの扱いが以前と違う気がする
3、クレジットカードの明細をチェック
クレジットの明細をネットで見れる場合、すぐに確認してください。
出張にしてはおかしい金額だったり、使っている先が怪しいものは全て記録しておきましょう。
4、本当に出張だったのかをチェック
本当に出張だったのか旦那さんに聞いても「そうだ」としか言われないでしょうし、直接聞くと喧嘩になるかもしれません。
あなたが旦那さんの会社に繋がりがある場合は、会社の誰かに確認してみましょう。
5、出張中の行動をチェック
出張前に、どのような出張内容なのか確認をしておきましょう。
例えば、
- どこに行くのか
- どんな出張内容なのか
- 誰と行くのか
- どこに泊まるのか・・・等
出張から帰ってきたら、さりげなく話をしてみてください。
もし浮気していたら思わず仕事内容に対して不自然なことや、浮気相手の名前を言う可能性があります。
話を聞くときには、尋問の聞くと旦那さんが警戒するので、さりげなくを心がけましょう。
あくまでも『出張の思い出話を聞く』ことに徹してみてください。
旦那の出張自体嘘の場合もあり得る

出張中は妻の目がないということもあり、浮気しやすいといえます。
しかし実は出張自体嘘の可能性もあるのです。
そこで本当に旦那さんが出張なのか知る方法があります。
方法は以下です。
- 出張中に会社に連絡してみる
1、出張中に会社に連絡してみる
『会社に連絡してみる』は出張中に有効な確認方法です。
勇気のいる行動ですが、確実に出張かどうか知ることができます。
確認方法としては、会社に「子供の体調は悪いのだけど、出張中の夫と連絡が取れない」と言ってみましょう。
もし本当に出張だったら、同行している他の社員から旦那さんに繋いでもらえるかもしれません。
でも出張ではなかったら、出張ではないと言われるはず。
もちろん『子供の体調が悪い』は嘘なので、もし旦那さんと繋がったら「貧血だったみたい」とか言っておきましょう。
こちらも演じなくてはいけないので大変ですが、是非試してみてください。
旦那が出張中に浮気をさせないための予防策

出張の多い旦那さんが浮気しないように予防をしておくことも大事です。
結構できることはたくさんありますので、是非参考にしてください。
浮気の予防策は以下の7つです。
- 出張中のスケジュールを聞いておく
- 出張先に知り合いがいると伝えておく
- 夜にビデオ電話する
- 出張中も自分を思い出せる何かを持たせておく
- 出張先の写真やおみやげをお願いする
- SNS投稿があればいいねやコメントを残す
- GPS追跡アプリをインストールする
- 浮気のリスクを共有しておく
1、出張中のスケジュールを聞いておく
旦那さんにあらかじめ出張のスケジュールを聞いておきましょう。
やましい事がある場合、「なんで聞くの?」と言われる可能性が高いです(笑)
そうしたら、「親の体調が悪い」とか「子供が電話したがるかもしれない」とか理由はなんでもいいです。
連絡するかもしれないことを伝えておきましょう。
「緊急で電話に出なくてはいけない」と思えばのんびり浮気なんてできないと思うはず。
この際、連絡する時間は決めないこと。
旦那さんに警戒心をもたせることが大事です。
2、出張先に知り合いがいると伝えておく
出張中に浮気しやすい原因の1つとして、「知り合いがいないからバレにくい」という事があります。
浮気の予防として
- 「ちょうど同じ時期に出張先に友人が遊びに行く」
- 「知り合いがたくさんいる」
などと言っておけば浮気の予防になります。
その際、旦那さんの顔を知っている友人や顔見知りの友人の名前を出しておくとより効果的です。
ちょっと不自然だったら・・・怪しいかもです。
3、夜にビデオ電話する
お子様がいる場合、「子供がパパに会いたがっている」と理由をつけてビデオ電話をかけてみましょう。
もし出なかったら再度時間をおいてかけてみたり、繋がっても少し時間をおいて再度かけてみてください。
やましいことがある場合、出なかったことを後から聞かれたら焦って態度に出るかもしれません。
その後の反応はどうなのか?も今後見極めるポイントになります。
4、出張中も自分を思い出せる何かを持たせておく
平気で浮気する人には無意味になるかもしれませんが、出張中に妻を思い出せる何かをもたせておくこともおすすめです。
妻の目がないことで浮気の確率が上がるので、自制させるために指輪以外のお守りやキーホルダーなどを渡しておきましょう。
5、出張先の写真やおみやげをお願いする
出張先の写真やお土産をお願いするのも効果的です。
妻がいなくても、妻の存在を忘れさせないようにする事が大事です。
LINEで連絡を取り、今いる場所の写真を送るように言ってみるのも効果的です。
6、SNS投稿があればいいねやコメントを残す
SNS投稿をしていた場合、いいねやコメントを残し、妻が見ていることをアピールしてください。
予防策とは違いますが、出張で頻繁にSNSで挙げていたのに、ある日全く投稿がなかったら怪しいかもしれません。
私の元夫も、今まで必ず飲み会の時はSNSにアップしていたのに全くしなくなり、後から女といたことが判明しました。
いつもと違う行動をする場合、その理由があるということを覚えておきましょう。
7、GPS追跡アプリをインストールする
可能ならGPSアプリを設定しておきましょう。
旦那さんのスマホをいじれる場合のみになります。
これさえ設定できれば、怪しい行動は全ておみ通しです。
ホテルに行ったり、怪しい場所に留まったら電話してみるのもおすすめです。
しかしこの時絶対に、「あなたの行動は全部分かってる!」などとGPSの存在をバラさないこと。
行動を把握している事がバレると、離婚問題になったり夫婦関係が破綻する可能性が高くなります。
電話する際には、冷静でいられると決めてからにしてくださいね!
8、浮気のリスクを共有しておく
浮気する人は後先何も考えずに行動するので、浮気をすることのリスクを話しておくことも大事です。
周りの人や芸能人の話でも結構です。
- 浮気したことで会社がクビになった
- 浮気がバレて慰謝料と養育費で大変なことになった
- 浮気したことが親兄弟にバレて恥ずかしい思いをした
なんでもOKですが、特に旦那さんが一番嫌がりそうなことを言っておきましょう。
浮気心の気持ちがなくなり、冷静になるかもしれません。
旦那が出張中に浮気をしやすい理由と対策まとめ

いかがでしたか?
ちょっと長くなってしまいましたが、やれることはたくさんあります。
出張や転勤が多い旦那さんを持つ奥様はぜひ試してみてくださいね!
今回は以上です!
最後まで有難うございました!